利用規約



チャンプ 利用規約


この規約は、株式会社コピア(以下「当社」といいます。)がインターネットで提供する「チャンプ」(オプションや付随サービスを含みます。以下同じ。以下「当サービス」といいます。)の利用に関する条件を、当サービスを利用する個人、法人、または団体のお客様(以下「お客様」といいます。)と当社の間で定めるものです。

第1条本規約への同意
1   お客様は、本規約の定めに従って当サービスを利用しなければなりません。
2   お客様は、当サービスを実際に利用することによって本規約に有効かつ取り消し不能な同意をしたものとみなされます。
3   当サービスにおいてガイドライン、個別利用契約等、本規約とは別に定め(以下「個別利用契約等」といいます。)がある場合、お客様は本規約のほか個別利用契約等の定めにも従って当サービスを利用しなければなりません。

第2条通知
1   当社は、当サービスに関連してお客さまに通知をする場合には、当サービスサイト内への掲示または当サービスに登録されたお客さまの電子メールアドレス等に宛てて電子メール・文書を送信する方法など、当社が適当と判断する方法で実施します。
2   当サービスに登録されたお客さまの電子メールアドレス宛にメールを配信した際に、メールが何らかの事情でエラーになった場合であっても通知をしたものとみなし、この場合、当社は当該メールアドレスへのメールの配信を止めることができるものとします。なおメールが受信できなかったことおよび配信を停止することにより、お客さまに損害が生じたとしても当社は一切の責任を負いません。

第3条登録情報
1   お客様は、当サービスを利用するにあたって「チャンプ」に入会し、お客様情報をアカウントに登録する必要があります。登録する情報は真実、正確かつ完全な情報を提供するものとします。
2   お客様は、前項で提供した登録情報に変更が生じた場合には、速やかに当サービス上で所定の登録情報変更手続きを行うことにより、届け出るものとします。登録情報の変更がなされなかったことにより生じた損害については、当社は一切の責任を負いません。
3   登録されたお客様情報は、当社が所有するものとし、個人が特定できる情報(氏名・メールアドレスなど)については、当サービス提供に必要な範囲内で当社と守秘義務契約を締結した委託先への預託の他、お客様本人による開示の承諾があるものを除き、原則として当社外への提供は行わないこととします。
4   前項にかかわらず、以下の場合についてはお客様の同意なく登録情報の一部(氏名など)を開示することがあります。
 4.1   法律上開示を義務付けられた場合
 4.2   警察、裁判所、検察庁またはこれらに準じた権限を有する機関から、開示要請を受けた場合
 4.3   公知または本規約上の義務違反によらずに公知となった場合
 4.4   第三者から守秘義務を負わずに適法に取得した場合
 4.5   本規約上の守秘義務を負う前に当社が情報を保有していた場合

第4条登録の不承認
1   当社の審査の結果、登録申込したお客様が以下に該当することが判かった、またはその恐れがあると判断した場合、登録を承認しないことがあります。
 1.1   申込者が実在しない場合
 1.2   過去に第13条に定める禁止事項その他本規約の各条項に違反したことがある場合
 1.3   申込内容に、虚偽の記載、誤記、または記入漏れがあった場合
 1.4   サービスの利用料金の支払いを怠っている、または過去に支払を怠ったことがある場合
 1.5   お客様が未成年者、被保佐人、成年被後見人のいずれかであり、登録申込みの際に法定代理人または保佐人の同意等を得ていなかった場合
 1.6   当社の業務の遂行上または技術的支障がある場合
 1.7   その他当社が不適切と判断した場合
2   前項により当社が登録承認しない場合は、その理由を登録申込者に対して明らかにする義務を負わないものとします。
3   当社は、前項各号に関わらず、サービス利用の継続が困難と認めたときは、本規約に基づくお客さまとの間の契約を解除することができます。
4   お客さまが有料プランを利用している場合、前三項の規定に基づき当社がお客さまとの間の契約を解除したときには、理由のいかんを問わず、有料プランの契約期間満了までの利用料をお支払いいただきます。その場合、当社は支払い済みの利用料は返金しません。

第5条登録の抹消
1   お客様は当サイト内に公開する所定の手続きをとるまたは別途当社に文書で通知することによって、登録を抹消することができます。
 1.1   登録を抹消する場合、お客様が当社に対して保有するすべての権利を抹消するものとします。
 1.2   登録が抹消された場合、当社は当該お客様が当サービスの利用に関して当サイトのサーバー上に保管した試合結果などの情報(以下「データ」といいます。)をすべて消去することができます。
2   当社は一度登録を抹消したお客様が再度登録することを妨げませんが、過去に登録して当サービスを利用した際に保存したデータへのアクセスは一切保証いたしません。
3   以下の項目に該当する場合、当社は当該お客様への事前通知、承諾なしに登録を抹消することができるものとします。
 3.1   第8条第1項に定める無料プランだけをご利用し、1年以上アクセスしなかった場合
 3.2   お客様の登録しているメールアドレスが無効と判断された場合
 3.3   当サイトの利用料金その他の債務について支払いに遅延があった場合
 3.4   差押え、仮差押え、仮処分もしくは競売の申し立てを受け、また滞納処分を受けた場合
 3.5   破産の申し立てをした場合
 3.6   法人として利用するお客様が会社更生手続きまたは民事再生手続きを開始した場合
 3.7   法人として利用するお客様が解散した場合
 3.8   その他、お客様の資産、信用、支払い能力に重大な変更が生じた場合
 3.9   反社会的勢力であること又は関与していることが判明した場合
 3.1   第13条に定める禁止事項その他本規約の各条項に違反した場合
 3.11  登録時及びその後のお客様の申告情報が故意による虚偽の申告と当社が認めた場合
 3.12  当社が認めない不正な行為があった場合
 3.13  その他当社が不適切と判断した場合
4   第3項により当社が登録を抹消する場合は、その理由を登録希望者に対して明らかにする義務を負わないものとします。
5   第3項により当社が登録を抹消する場合は、お客様のデータを予告、承諾なしに消去することができるものとします。

第6条ログインIDおよびパスワード並びに電子メールアドレス
1   お客さまは、IDおよびパスワード(電子メールアドレスのID、パスワードその他の設定情報を含みます。以下同じ。)並びに電子メールアドレス(以下総称して、「ID等」といいます。)の管理責任を負うものとし、当該IDおよびパスワードを第三者に知られるような態様で管理してはならないものとします。この義務を怠ったことによりお客さまに損害が生じても当社は一切の責任を負いません。
2   お客さまは、パスワードを第三者から推測されにくいものに設定し、また、その後も必要に応じて、パスワードを変更する義務があるものとします。これらの義務を怠ったことによりお客さまに損害が生じても当社は一切の責任を負いません。
3   お客さまは、ID等の使用および管理に全責任を持つものとし、管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害について、当社は一切の責任を負いません。当社はパスワードを用いて当サービスを利用する行為は、全てこのパスワードを管理するお客様の行為とみなします。
4   お客さまは、ID等を当社が許可した第三者以外の者に利用させ、または、貸与、譲渡、売買、質入等を行うことはできないものとします。
5   当社は、当社の自由な判断によって、一定回数以上にわたりログインに失敗したなど、お客さまのID等に不正利用の可能性があると判断した場合は、当該IDおよびパスワードを利用停止できるものとします。その場合、お客さまは当社が定める手続に従い、利用停止の解除を行うこととします。なお、当社がこのような措置をとったことにより、お客さまが当サービスを使用できず損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。

第7条料金設定等
1   当サービスの利用料はお客様が当サービスを利用する権利の対価となる金額です。
2   当サービスの利用料は、当社があらかじめ設定した利用できるサービスの機能、規模などの仕様範囲内の利用権(以下「プラン」といいます。)として販売され、金額はプランに応じて異なります。当社はそれぞれのプランの仕様と料金を当サイト内に公開または別途お客様に通知するものとします。
3   当サービスの各プランにおける利用料は、利用期間毎に設定されており、当社は当サイト内に公開するものとします。お客様は有料サービスを申し込む際にプランを選択するものとします。
4   当社は、プランに設定されている仕様を予告なく随時変更することができるものとします。変更後のプランの仕様は、当社が当サイト内に公開または別途お客様に通知するものとします。
5   当サービスを利用するために必要なお客様が利用するコンピューター等の代金や利用料、電気料、インターネット接続料、回線の利用料などは、お客様が負担するものとします。

第8条料金の支払い方法と当サービスの提供開始
1   お客様は、当サービスを利用する際に、お客様の情報が登録されたアカウントを作成します。1つのアカウントにつき1つのプランを購入あるいは無料で利用できるものとします。アカウントを複数作成して複数のプランを同時に利用することもできます。
2   お客様は無料プランを利用する場合、無料プランに定められた範囲内で料金の支払いをせずに当サービスを利用できるものとします。無料プランはお客様1人に付き1つまでご利用いただけるものとします。
3   お客様が、有料プランをご利用されている他のお客様の共同管理人となった場合、当該有料プランの支払いが継続している間はそのプランを無料で利用することができます。
4   お客様は無料プランとは別に有料プランを利用することもできます。また、無料プランを有料プランに変更したり、有料プランをより高機能のプランに変更したりできるものとします。(以下「アップグレード」と言います。)
5   お客様が有料プランを利用する場合やアップグレードする場合、有料プランごとに当社が別途定める利用料金を当社が別途定める支払い方法によって支払うものとします。
6   当社は原則として利用料全額の支払いが確認された後、すぐにお客様が当サービスを利用できるようにし、それを通知するものとします。サービスの申し込み後に第9条に定めるサービス提供の中断があった場合、中断が終了した後すぐにサービスを利用できるようにするものとします。
7   当社はお客様から当サービスの有料プラン利用申し込みがあった場合でも、支払いが確認できなかった場合、この申し込みがキャンセルされたものとみなします。当社は利用できなくなったデータや公開ページを直ちに全て消去することができるものとします。
8   お客様は、高機能の有料サービスの利用期間が満了した後に、より低機能の有料サービスにプランを変更したり、有料サービスの利用期間が満了した後に無料プランに変更したりすることができます。(以下「ダウングレード」と言います。)
 8.1   お客様がダウングレードをした場合、変更後のプランの仕様範囲を超えるデータや公開ページは、サイト内に公開されているルールに従って利用できなくなります。当社は利用できなくなったデータや公開ページを直ちに全て消去することができるものとします。
 8.2   お客様がその後アップグレードされた場合でも、一度消去されたデータにアクセスすることは保証されないものとします。
 8.3   お客様は、有料サービス利用期間が満了する前に無料プランにダウングレードすることはできないものとします。
 8.4   お客様が既に別の無料プランをご利用されている場合は、第2項の規定の通り有料プランから無料プランに変更することはできないものとします。当該アカウントのご利用を無料で継続する場合は、他の無料プランを削除または有料プランに変更するものとします。
9   当サービスの利用申し込みは継続利用を前提としており、利用期間満了後に次の利用期間分の利用料金が自動的に課金されるものとします。サービスの利用継続を希望しない場合は、当サイト内に表示する所定の期日の前に、お客様が当サイト内で所定の自動更新中止手続きをとるものとします。
10   当社は、料金支払済みの利用期間が満了し次期利用料の支払いが確認できない場合、お客様に対して予告なくサービスの提供を中止することができるものとします。また、その後に次の利用料の支払いが確認できた場合でも、当該アカウントを有料で利用した際に保存したデータへのアクセスは一切保証いたしません。
11   当社は当社が必要と判断した場合には、予告なく当サービスの利用料や支払い方法・決済方法を変更することができるものとします。変更が発生した場合、第2条の規定によりお客様に通知します。

第9条当サービス提供の中断
1   当社は、以下の場合に当サービス提供を中断することができるものとします。
 1.1   セキュリティパッチ適用等のシステムメンテナンスの場合
 1.2   当社が利用する設備の保守または工事のためやむを得ない場合
 1.3   当社が利用する設備の障害等やむを得ない場合
 1.4   天災、事変、戦争、テロその他の非常事態が発生し、または発生する恐れがある場合
2   お客さまは、当サービスまたは当サービスが提携するサービスにおいて、前項に定める事情により一定期間、利用が停止される場合があることをあらかじめ承諾し、当サービスまたは当サービスが提携するサービスの停止期間相当の利用料や、停止による損害の補償等を当社に請求しないこととします。
3   当社が当サービス提供を中断するときは、お客様に対しその旨とサービス提供中断の期間を第2条の規定により事前に通知します。ただし、緊急時などやむを得ない場合はこの限りではありません。

第10条当サービス提供の廃止
1   当社は、都合により当サービスの一部または全部の提供を廃止することがあります。
2   当サービス提供の一部または全部を廃止する場合は、当社は事前にその旨を当該サービス利用中のお客様に第2条の規定により通知します。ただし、天災、事変、戦争、テロその他の非常事態が発生し、または発生する恐れがある場合などの緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
3   第1項の規定により当サービス提供が廃止された場合は、当該廃止日に当該サービスを利用するお客様の資格が抹消されるものとします。ただし、当該お客様が廃止されていない別のサービスの利用を希望する場合は、この限りではありません。
4   第3項の規定により資格が抹消されるお客様に対して、当社は本規約内の返金に関する規定に基づいて利用料を返金するものとします。

第11条解約
1   お客様は当サイト内に公開または当社が別途お客様に通知する所定の手続きをとることによって、当サービスを解約することができます。お客様が有料プランを利用している場合、解約手続きを行った後でもお客様は利用料を支払い済みの利用期間が満了するまでサービスを利用できるものとします。
2   お客様が有料プランを利用している場合、理由の以下のいずれの場合も料金の減免はなされず、有料プランの契約期間満了までの料金をお支払いいただきます。
 2.1   本規約に基づき、お客さまの当サービス利用停止がなされた場合
 2.2   有料プランの契約が成立した後に利用資格停止措置がなされた場合
 2.3   当サービスの利用の停止その他当社が適切と判断する措置(以下、「利用停止措置等」といいます。)がなされた場合
 2.4   民法その他の法令または本規約第5条第3項に基づき、当社がお客さまとの間の契約を解除した場合
 2.5   有料プランの終了またはお客さまが当サービスを解約した場合
 2.6   その他、本規約に基づき、お客さまに対する当サービスの提供が停止ないし中断された場合
3   当社は当該サービスの利用期間満了後に当サービスによってお客様が保存したサーバー内のデータおよび公開ページを全て消去することができるものとします。
4   前項の規定にかかわらず、お客様が「チャンプ」を退会した場合、当社は当サービスによってお客様が保存したサーバー内のデータおよび公開ページを直ちに全て消去することができるものとします。

第12条返金等
1   当社は以下の場合を除き、原則として支払われた利用料を返金しません。
 1.1   当サービスの全部または一部が提供されたが、明らかに当社システムの不具合による中断または廃止によって、実際に提供された期間がプランによって規定された期間の50%に満たないことが確認できた場合、該当期間の利用料としてすでに支払われた料金の50%を返金します。
 1.2   明らかに当社システムの不具合による当サービス提供の中断または廃止によって、サービスが実際に提供された期間が全くないことが確認できた場合、該当期間の利用料としてすでに支払われた料金の全額を返金します。
2   第1項の規定にかかわらず、第9 条第1項にある非常事態ないし第3項にある緊急時などやむを得ずサービスの一部または全部の提供を廃止した場合、当社は支払われた利用料を返金しません。
3   第1項に規定する返金額の計算において、1円未満の端数が生じた場合は、四捨五入するものとします。
4   第1項に規定する返金額が1000円に満たない場合、当社は返金しません。
5   返金に際しては、お客様が支払いに使用したクレジットカードによって返金するものとします。返金時に当該クレジットカードが使用不可であった場合、当社は返金しません。
6   当社は、第1項に規定する返金の代償として、次回支払い額から返金相当額の減額や、利用期間の無償延長、上位プランの減額または無償利用などの特典をお客様に提供し、返金と相殺することができるものとします。
7   当社は、お客様が使用しているコンピューター等や回線の不具合など当社の責によらず当サービスの利用ができなかった場合、返金には応じません。

第13条禁止行為
1   お客様は、当サービスの利用に当たり、以下の行為またはその恐れのある行為を行ってはならないものとします。
 1.1   他人の著作権を侵害する行為
 1.2   他人のプライバシーを侵害する行為
 1.3   他人の名誉・信用等を侵害する行為
 1.4   公序良俗に反する行為、または公序良俗に反する情報を他のお客様もしくは第三者に提供する行為
 1.5   法令等に違反する行為
 1.6   犯罪的行為または犯罪的行為に結びつく行為
 1.7   事実に反する情報を提供する行為
 1.8   当社または第三者に対する迷惑行為
 1.9   当サービスの運営を妨げたり、信用を傷つけたりする行為
 1.10  当サービスの管理するサーバーに対して、コンピュータウィルスなどの有害なプログラムを配信する行為
 1.11  IDやパスワードを第三者に貸与その他不正に使用する行為または使用させる行為
 1.12  当社に虚偽の申告をする行為
 1.13  当社が書面または電磁的方法により承諾した場合を除き、無料アカウントとして複数アカウントを作成する行為
 1.14  第三者のために当サービスを利用する行為その他自己利用以外の目的で当サービスを利用する行為(当社と競合する事業者のために、当サービスを利用する行為、または、アクセスを許可する行為も当然含みます。)
 1.15  競合する製品もしくはサービスの開発を目的として当サービスにアクセスする行為
 1.16  当サービスを複製、改変し、逆コンパイル、逆アセンブルし、またはリバースエンジニアリングする行為
 1.17  脆弱性診断や負荷テストなどサービス運営に影響のある本番環境でのテスト行為
 1.18  その他当社が不適切と認めた行為
2   お客さまにより、前項各号に該当する行為がなされた場合、当社は、当該お客さまに対して、利用停止措置等をとることができるものとします。なお、利用停止措置等は、当社の判断に基づき行うことができるものとし、当社は、利用停止措置等を行った理由について、開示する義務を負いません。また、利用停止措置等に起因して生じた損害について、当社は、一切の責任を負いません。
3   お客様が本規約に違反して当社に損害を与えた場合、当社はお客様に対して当社が被った損害の賠償を請求できるものとします。

第14条データ等の取り扱いと守秘義務
1   当社は当サービスの提供に際し、お客様がサーバー内に保存したデータを機密情報として扱い、お客様の文書による同意なく第三者に開示しません。ただし、以下の情報を除きます。
 1.1   お客様が公開ページで開示している情報
 1.2   法律上開示を義務付けられた情報
 1.3   警察、裁判所、検察庁またはこれらに準じた権限を有する機関から、開示要請を受けた情報
 1.4   公知または本規約上の義務違反によらずに公知となった情報
 1.5   第三者から守秘義務を負わずに適法に取得した情報
 1.6   本規約上の守秘義務を負う前に当社が保有していた情報
 1.7   当社が独自に発意・創作・開発した情報
2   当サービスの提供に際し、当社は当社に守秘義務を負う第三者にデータの取り扱いを委託することができます。
3   当社は、サーバー設備の故障または停止した際の復旧に備えて、サーバー内のデータを複写することができます。
4   当社は、お客様がサーバー内に保存したデータを以下の理由で必要に応じて閲覧することができるものとします。この場合、データの閲覧は必要最小限にとどめるものとします。
 4.1   当サービスの稼働状況検証などシステム管理運営のため
 4.2   お客様からの利用方法の問い合わせやデータ変更依頼などに対応するため
 4.3   当サービスの性能や品質向上に役立てたり新規サービスや機能を開発するため
 4.4   お客様が本規約に違反している合理的疑いが生じた場合にそれを検証するため
5   当社は第3項および第4項の規定によりお客様がサーバー内に保存したデータを複写したり閲覧する場合、データの内容を善良なる管理者の注意を持って管理するものとし、当該お客様の文書による事前の許可を得ることなく第三者に内容を開示したり漏洩したりしないものとします。ただし以下の場合はこの限りではありません。
 5.1   法律上開示を義務付けられた場合
 5.2   警察、裁判所、検察庁またはこれらに準じた権限を有する機関から、開示要請を受けた場合
 5.3   公知または本規約上の義務違反によらずに公知となった場合
 5.4   第三者から守秘義務を負わずに適法に取得した場合
 5.5   本規約上の守秘義務を負う前に当社が情報を保有していた場合
 5.6   当社が独自に発意・創作・開発した情報
6   前項にかかわらず、当社は複数のお客様が持つデータを統合して特定お客様のデータと識別できない状態にしたうえで公表することができるものとします。
7   当社は、お客様が本規約に違反していると判断した場合、予告なくお客様がサーバー内に保存したデータの一部または全部を消去することができるものとします。

第15条知的財産権
1   特に定めのない限り、当サービスに関するプログラムや当サイト内表示・表記の著作権その他の知的財産権は、第三者から利用許諾を得ているものを除き当社に帰属するものとします。お客様が独自に作成するデータの著作権はお客様に帰属するものとします。
2   お客様は、当サービスの利用に関して提供される著作物を、著作権法その他の法令に従い使用するものとします。

第16条契約終了時の取り扱い
お客さまによる当サービスの解約、当社による契約解除、当サービスの廃止等その終了原因を問わず、お客さまと当社との間の当サービスに係る利用契約が終了した場合、お客さまは、当社で利用していたお客さまのアカウントに関する一切の権利を失うものとし、これによりお客さまに損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。

第17条権利義務の譲渡禁止
お客さまは、当社による事前の書面または電磁的方法による承諾なしに、本規約に基づく一切の権利または義務について、第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をしてはならないものとします。

第18条委託
当社は、当サービスに関する業務の一部または全部を第三者に委託することができるものとします。

第19条免責
1   お客さまは、お客さまご自身の責任において当サービスをご利用いただくものとし、当サービスにおいて行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。お客さまが当サービスを利用することにより当社が損害を負った場合は、お客さまは当該損害(合理的な金額の弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
2   当社は、お客様が第3条に定める登録情報の更新手続きがなかったことによって、お客様または第三者に不利益が生じた場合、一切の責任を負わないものとします。
3   当社は、当サービスにおいて提供される集計に誤りがあったり表示に不具合があったり、またその結果不利益が生じた場合、その原因の如何にかかわらずお客様または第三者に対して一切の責任を負わないものとします。
4   当社はお客様が当サービスにおいて提供されるデータをもとに行った判断、行動などによって生じた損害、精神的苦痛等について、その原因の如何にかかわらずお客様または第三者に対して一切の責任を負わないものとします。
5   当社は、お客様が当サービスを利用して収集・表示した情報の管理不行き届きによって発生した問題や、当サービスの利用に際して他人の著作権侵害、その他法令に違反したために発生した問題などについて、お客様または第三者に対して一切の責任を負わないものとします。
6   当社は、お客様が当サービスの利用に関してサーバー上に保管されるデータの一部または全部が滅失、毀損、改変、漏洩およびその他本来の利用目的以外に使用されることによって生じる損害、精神的苦痛、もしくは当サービスがコンピューターウイルスに感染したことに起因する損害等について、その原因の如何にかかわらずお客様または第三者に対して一切の責任を負わないものとします。
7   当社は、本規約に規定される当サービスまたは当サービスが提携するサービスの変更、中断、中止、停止、故障または廃止されたことによって生じる損害、精神的苦痛等について、その原因の如何にかかわらずお客様または第三者に対して一切の責任を負わないものとします。

第20条損害賠償
当社が本規約に違反しお客様に損害を与えた場合は、当該プランの申込または更新期間分の支払済み当サービス利用料を上限としてその損害を賠償します。

第21条暴力団等の反社会的勢力の排除
1   当社およびお客さまは、当サービスの利用または提供に際して、自身が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力(以下「暴力団等反社会的勢力」といいます。)に所属または該当せず、かつ、暴力団等反社会的勢力と関与していないことを表明し、将来にわたっても所属もしくは該当、または関与しないことを確約するものとします。
2   当社は、お客さまが暴力団等反社会的勢力に所属もしくは該当する、または関与していると判断した場合、事前に通知等を行うことなく、利用サービスの使用停止の措置、解約を講じることがあります。お客さまは、当社が暴力団等反社会的勢力に所属もしくは該当する、または関与していると判断した場合、事前に通知等を行うことなく、利用サービスの解約をすることができます。
3   前項による解約の場合、解約をした当事者は相手方に対して解約による損害を賠償する義務(お客さまの解約日以降の残期間にかかる利用料の支払義務を含みます。)を負いません。
4   当社は本条に基づくお客さまの違反による使用停止並びに解約によって生じた損害について一切の義務および責任を負わないものとします。

第22条分離可能性
1   本規約の各条項の全部または一部が法令に基づいて無効または執行不能と判断された場合であっても、当該条項の無効または執行不能と判断された部分以外の部分および本規約のその他の条項は、継続して完全に効力を有するものとします。
2   本規約の各条項の一部が、あるお客さまとの関係で無効または執行不能とされ、または取り消された場合であっても、 その他のお客さまとの関係においては、本規約は継続して完全に効力を有するものとします。

第23条準拠法、管轄裁判所
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関して訴訟の必要が生じた場合には、訴額に応じ、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第24条規約の変更
1   当社は、当社が必要と認めた場合に、お客様への事前通知、承諾なしに本規約の内容を随時変更することができるものとします。
2   変更された利用規約は当サイト内に公開、またはその他当社が適当と判断した方法により別途お客様に通知された時点で有効になるものとします。ただし、法令上お客さまの同意が必要となる変更を行う場合は、当社が適当と判断した方法により同意を得るものとします。なお、お客さまが変更された利用規約が有効になった後に当サービスを利用した場合には、法令上その効力を否定される場合を除き、変更後の本規約に同意したものとみなされます。

第25条有効期間
1   本規約は、当サービス利用の有無にかかわらずお客様の登録申し込みから解約手続きが終了するまで有効とします。
2   前項にかかわらず、第14条、第15条、第16条については、解約後も有効とします。

附則
2025年5月1日   第1版 制定・施行
2025年8月26日   第2版 改定・施行